すそのフィッシィングパーク

亥丞

2009年03月27日 21:53

先日静岡東部にあるすそのフィッシングパークさんに行ってきました。
深夜自宅を出発して6時頃に現地に到着。
最寄りのコンビニで仮眠と朝食をとる。
しかし天気予報は外れて朝は小雨となってしまった。
雨の中の管釣りは嫌だが雨上がりは活性が上がるので雨が上がることを祈るのみ。
とりあえず営業開始の8時前に駐車場入りし池の様子を伺うと。

いるいる。
うじゃうじゃいる。
ここは初めて来たがこんなにいるのかと驚いた。
愛知近辺の管釣りも見習ってもらいたい。

魚も多けりゃ元気な奴もいるってなもんでそこらじゅうでライズしている。



こんなの見たらテンションも上がるってもんでとっとと支度をして受付に向かう。
一日券4500円高っ!!
やっぱり関東圏は相場が高いのね。

と言っても内容が伴うなら問題ないので早速釣り始める。
まずは受付横の上池から。

最初は最近練習中の縦釣りから開始。
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
釣れません。
色を変え重さを変え各種NSTを試すが釣れません。

かろうじて数匹キャッチ



このままでは萎えてしまうので軟弱者はすぐさま川池に移動して魚の感触を味わっておくことに。
川池では縦をやっているのかボトムフリップなのか区別しにくいがどちらにせよフォールで拾っていくことに成功。



時折良型のブラウンなんかも釣れちゃったり。



釣り上げた魚を狙って猫が来たり。



こんなに魚がいるので何となく時速10匹ペースで釣れ続けます。

NSTだけでこれだけ釣ってると飽きてきたなって感じる頃に後ろを通るフォークリフト。

!!

放流だ!
下池に向かって行ったので追っかける。
そして確実に捕ろうとクランクを投げる(笑)

はい、ドナルドソンゲットです。



こんなサイズが立て続けに3本釣れました。
しかも全部クランクです。
でもクランクの合わせが苦手なのでフッキングミスも多かった。
ちゃんと乗せてればここで5~6本は上げれたでしょう。
さらには4つしかないクランクのうちの2個をロスト。
両方とも合わせ切れ。
数時間縦釣りの鬼合わせしてたのでその癖でやられました。
てかロッド2本ともPEにしてったのが敗因!?

とにかく大物も釣れたしちょうど12時なので一旦お昼休憩に。
この時点までで4時間40匹。

午後になって人が増えてきたので上池も下池も入りづらく結局川池に戻る。

相変わらずいいペースで釣れ続ける川池。



ブルック?タイガー?ジャガー?
このあたりはイマイチわかりません(汗)



この子が岩魚ではないことはわかります(笑)

たまに上池、たまに下池を訪問しクランク投げたりリップレスミノー投げたりしつつも数釣りが楽しくなって川池に定着(笑)

たまに釣れる良型。



たまに釣れる色物。



そして夕方なんとか達成。



満足したので荷物をほぼ片付けたが川池ばかりでまともに縦の練習していないことに気が付き少しばかり上池に集中。
そしてすぐに良型キャッチ。



日も暮れて暗くなってきたのでグロー系にメバリング用のUVライトを当ててギンギンに光らせて投げていたら2投1キャッチの40UP10連発。



大物はあたりも大きいのでこれまた縦の練習になっているのか分からない状態。
ただ夜は照明でラインが照らされて水面の黒と明暗がはっきり出るからラインの当たりはとりやすかった。
さすがに40UP10連発は腕が疲れたので30分時間を残して納竿した。

釣果:110匹(時速10匹)

縦用タックル
ロッド:Abu Garcia Fantasista FS-60ULR
リール:Abu Garcia Cardinal 300U
ライン:Unitica Silver Thread Eye Catch PE 3lb Unitica Silver Thread Eye Catch 蛍光イエローダル Nylon 3lb 2m、Toray Solaroam Super Hard Natural Fuluoro Carbon 100% 3lb 1m

巻き用タックル
ロッド:Abu Garcia Mass Beat 鱒人 MS-602XUL
リール:Abu Garcia Cardinal 301
ライン:Berkley Fireline Crystal PE 3lb (0.5号)Unitica Silver Thread Eye Catch 蛍光イエローダル Nylon 3lb 2m、Toray Solaroam Super Hard Natural Fuluoro Carbon 100% 3lb 1m

ヒットルアー:NST(0.7g、1.1gともにSGG、SBG、SRG、グローペナルティ、カフェオレ、ルミピンク)、BM(ケイムラ)、マリリン、マーチン、ナッツクラピーワンダーブルースコード、他


そして魚は刺身に・・・



あなたにおススメの記事
関連記事