ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!









コスプレ★ドロップ




   今までに釣った魚たち(50音順)

1 アイゴ 34 クジメ 67 バラクーダ
2 アイナメ 35 グリーンサンフィッシュ 68 ヒイラギ
3 アカエイ 36 クロダイ 69 ヒラメ
4 アナハゼ 37 コイ 70 ブラウントラウト
5 アブラハヤ 38 コクチバス 71 ブリ
6 アマゴ 39 ゴマサバ 72 ブルックトラウト
7 イエローパーチ 40 コロソマ 73 ブルーギル
8 イケカツオ 41 ゴンズイ 74 ベラ
9 イシダイ 42 サッパ 75 ヘラブナ
10 イワナ 43 サヨリ 76 ボラ
11 ウグイ 44 サーフブリーム 77 ホワイトクラッピー
12 ウナギ 45 シマアジ 78 ホワイトパーチ
13 ウミタナゴ 46 シラコダイ 79 ホンモロコ
14 エソ 47 シロギス 80 マアジ
15 オイカワ 48 スズキ 81 マアナゴ
16 オオクチバス 49 タイガートラウト 82 マゴチ
17 オコゼ 50 タイリクバラタナゴ 83 マサバ
18 オニカマス 51 タカハヤ 84 マダイ
19 カサゴ 52 タケノコメバル 85 マダコ
20 カジカ 53 タナゴ 86 マハゼ
21 カムルチー 54 タラ 87 ムラソイ
22 カレイ 55 チダイ 88 メゴチ
23 カワハギ 56 チャネルキャットフィッシュ 89 メジナ
24 カワムツ 57 トラギス 90 メバル
25 カンパチ 58 トラフグ 91 モツゴ
26 キタマクラ 59 ドンコ 92 ヤマメ
27 ギマ 60 ナイルティラピア 93 レッドブレストサンフィッシュ
28 キュウセン 61 ナマズ 94 ロックトラウト
29 ギンガメアジ 62 ニゴイ 95 ワカサギ
30 ギンザケ 63 ニザダイ 96
31 ギンブナ 64 ニジマス 97
32 ギンポ 65 ニシン 98
33 クサフグ 66 ネンブツダイ 99




100

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月04日

リールスタンド

昨年暮れに記事にしたリールスタンド。
この記事を読んだ発売元である広島県福山市のHJ工房さんが早速AbuGarciaRevoNEOS用を製作してくれました。


  続きを読む


Posted by 亥丞 at 22:58Comments(6)リール

2012年12月22日

リールスタンド



釣行記をすっかりサボって今日はリールのお話です。

私はAbuバカですが性能を考えたら国産には敵いませんね。

フラッグシップのNEOSですら中国産ですから本当のマニアしかAbuの現行スピニングなんて使わないでしょうね(笑)

ま、使ってるんですけどね。

で、今日はその話ではなくてパーツの話です。  続きを読む


Posted by 亥丞 at 00:08Comments(4)リール

2012年08月30日

Abu5501CS Pro Rocket ハンドル換装




久しぶりのアブネタです
本来こういう記事で埋め尽くすつもりでブログはじめたのですが
すっかり管釣り記録になってしまっております

ちなみに先日行ったカイサク&すそパの記事はおろか
密かに参戦したハーブの里の大会の模様も書きたいのですが書く暇がありません(笑)

とりあえず今回はアブネタをお楽しみください

ベースとなるリールは5501CS Pro Rocket
日本未発売モデルです

私のハニーのいとこの旦那の友達がアブガルシアのノルウエー正規代理店に勤めているので買ってきてもらいました
価格はとても言えません、安すぎて(笑)  続きを読む


Posted by 亥丞 at 22:31Comments(0)リール

2011年02月23日

ベイトリール修理

だいぶ暖かくなってきましたね。
そろそろ鯰の準備と言うことで昨年までに破損して強引に使っていたリールを思い切って修理してみました。
そのリールとはこれです。


  続きを読む
タグ :Abuリール


Posted by 亥丞 at 22:42Comments(2)リール

2010年10月13日

AbuGarcia Revo・Premier

NEOSの販促用ビデオがかっこいい
それがこれだ



Abuはスウェーデンの会社だが現在はアメリカのピュアフィッシング傘下である。
そしてこのNEOSは日本企画商品らしい。
そして遂にアメリカ本国へ逆輸入される運びとなった。
しかも対米専用モデルで。

それがこれだ!!  続きを読む
タグ :リールAbu


Posted by 亥丞 at 20:08Comments(0)リール

2010年01月27日

AbuGarcia Revo・NEOS

2010フィッシングショーでついに出るらしい。
待ちに待ったAbuのまとも(?)なスピニングリール。  続きを読む
タグ :リールAbu


Posted by 亥丞 at 10:12Comments(2)リール

2009年04月21日

ドラグ強化

ピュアフィッシングによるとAbu6500C Snakehead Koreaの最大ドラグ力は10kgに達するそうである。
かたや6500CSHの最大ドラグ力は8kg。
同じパワーディスクドラグで何故2kgもの違いが出るのかはわからないがこのドラグディスクは魅力である。

なぜなら普通のドラグディスクは一定のトルクに達した時になめらかに滑り出すように考えて設計されている。
しかしドラグをロックして使う雷魚釣り用に設計されているドラグである。
きっといい仕事をしてくれるに違いないだろう。

と言うことで部品番号1140663を一台に必要な数の三つ取り寄せてみました。

  続きを読む
タグ :Abuリール


Posted by 亥丞 at 23:50Comments(0)リール

2009年04月15日

ベアリング追加

今回は比較的簡単なAbuのハンドルとは反対側にあるレベルワインドを駆動するためのギヤにベアリングを増設してみました。

  続きを読む
タグ :リールAbu


Posted by 亥丞 at 12:17Comments(0)リール

2009年03月07日

ベアリング交換

Abuの最もお手軽チューニングでベアリングの交換と言うのがある。
ま、やってもやらなくても変化を実感するかどうかは釣り人の技量次第だが少なくとも精神的にはかなりチューンアップできる。

そこで今回は飛ばすためのベアリングの交換である。  続きを読む


Posted by 亥丞 at 12:53Comments(6)リール