ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!









コスプレ★ドロップ




   今までに釣った魚たち(50音順)

1 アイゴ 34 クジメ 67 バラクーダ
2 アイナメ 35 グリーンサンフィッシュ 68 ヒイラギ
3 アカエイ 36 クロダイ 69 ヒラメ
4 アナハゼ 37 コイ 70 ブラウントラウト
5 アブラハヤ 38 コクチバス 71 ブリ
6 アマゴ 39 ゴマサバ 72 ブルックトラウト
7 イエローパーチ 40 コロソマ 73 ブルーギル
8 イケカツオ 41 ゴンズイ 74 ベラ
9 イシダイ 42 サッパ 75 ヘラブナ
10 イワナ 43 サヨリ 76 ボラ
11 ウグイ 44 サーフブリーム 77 ホワイトクラッピー
12 ウナギ 45 シマアジ 78 ホワイトパーチ
13 ウミタナゴ 46 シラコダイ 79 ホンモロコ
14 エソ 47 シロギス 80 マアジ
15 オイカワ 48 スズキ 81 マアナゴ
16 オオクチバス 49 タイガートラウト 82 マゴチ
17 オコゼ 50 タイリクバラタナゴ 83 マサバ
18 オニカマス 51 タカハヤ 84 マダイ
19 カサゴ 52 タケノコメバル 85 マダコ
20 カジカ 53 タナゴ 86 マハゼ
21 カムルチー 54 タラ 87 ムラソイ
22 カレイ 55 チダイ 88 メゴチ
23 カワハギ 56 チャネルキャットフィッシュ 89 メジナ
24 カワムツ 57 トラギス 90 メバル
25 カンパチ 58 トラフグ 91 モツゴ
26 キタマクラ 59 ドンコ 92 ヤマメ
27 ギマ 60 ナイルティラピア 93 レッドブレストサンフィッシュ
28 キュウセン 61 ナマズ 94 ロックトラウト
29 ギンガメアジ 62 ニゴイ 95 ワカサギ
30 ギンザケ 63 ニザダイ 96
31 ギンブナ 64 ニジマス 97
32 ギンポ 65 ニシン 98
33 クサフグ 66 ネンブツダイ 99




100

2011年05月17日

鯰シーズン本格始動

GW頃からやっとこさ鯰モードも本格的に突入してきました。


その前にも行くことは行ってたのですが寒い日が続いたのであまり結果が出てませんでした。
で、とりあえず5月4日。
平谷湖で管釣りした翌日です。


日中は彼女の娘が渓流釣りをしたいと言うことで、長野まで行っていつもの下伊那管轄でアマゴ釣り。
なんとか5匹ほど釣らせることに成功して(彼女がつきっきりで私はアッシー)地元愛知に帰還。
日が暮れてから彼女と二人で近所の川へ出撃。
少ないバイトながらも彼女も自分も1本づつキャッチ。
鯰シーズン本格始動


数日後の5月8日も彼女と同じ所へ出向いたが二人とも痛恨の坊主。


翌週の5月15日は退社後すぐに彼女を迎えに行って飯食っていつもの近所のポイントへ。
すぐさま彼女が1本キャッチし幸先は良かったのだが、
対岸にいる別の釣り人が私の足元まで私のラインをクロスするようにキャスト。
私の立ち位置、ケミホタルの付いたルアーからラインの位置も推測できるはず。
ましてや私にぶつからんばかりのキャスト。
私は楽に対岸まで届くのを遠慮して川の中央までしか投げなかったのにやつの態度にブチ切れ。
あいつ殴る、川に落とすと息巻いてたら彼女になだめられて別のポイントに行くことに。
結局ここで私は3バイトノーフィッシュ。


そしてちょいと遠征して愛知北部の某エロIC付近の川へ。
エロ排水が流れ込む川の合流ポイントへ行ったら先行者。
仕方なく少し下流の橋の下へ。
怒涛の7バイト2バラしノーフィッシュ・・・


少し移動してやってみるが反応が無いのでそこから某空港方面へ少し移動。
春先になると夕刻から深夜まで酒盛りで賑わう川の合流地点付近へ。
3バイト1バラしノーフィッシュ・・・
あとから来た地元民ぽい釣り人に話を聞くと今日は渋いらしい。


どうも今日はついてないようだ。
彼女なんかはバイトすらないということで納竿。


夜も更けたので地元へ戻って最初のポイントへ(笑)
結局釣れてないので納得がいかなかった私はそこから確変入りました。
5バイト3キャッチ!!


いったい何のために遠くまで行ったのやら・・・
しかも相変わらず写真全然撮って無いし(笑)




タックル

ロッド:ジャクソンスネークヘッダーズS76
リール:アブガルシアRecord51
ライン:PE100lb
ルアー:アーボカストジタバグXL改


タグ :Abuルアー

同じカテゴリー(鯰ルアー)の記事画像
恋の後は生でフィニッシュ
ナイスサイズ生
2009年初鯰
同じカテゴリー(鯰ルアー)の記事
 恋の後は生でフィニッシュ (2010-02-16 07:33)
 ナイスサイズ生 (2009-03-20 19:05)
 2009年初鯰 (2009-03-10 13:57)

この記事へのコメント
こんばんは。

S太郎くんのブログでも見たんですけど
某エロIC付近の川なんかで、鯰釣れるんですか?
家から近くなんですけど、そんなの始めて聴きましたよ(笑)

でも、釣りも〇〇〇も出来て一石二鳥な場所なんですね。
Posted by kuroneko at 2011年05月17日 23:31
こんばんは、亥丞@頑張ろう東日本!さん

エロIC付近よさそうですね!!
ただ、自分には
あの場所は刺激が強すぎるかもしれませんが(笑)

一度逝ってみたいです♪
Posted by さけ太郎@頑張ろう東北! at 2011年05月18日 20:52
kuronekoさん同様、あんなところで鯰がつれるとは
目からうろこでした。本当に鯰釣りに行っただけ~~??
うっしっし!!
しかし、貴殿にも甥や姪を可愛がる心優しき一面があった
とは。エロの権化だとばかり思っていたのに。。。。
Posted by ピロイチ at 2011年05月18日 21:30
コメント頂いたみなさんこんばんは
まとめレスですみません

鯰は基本的に本州の河川ならどこでもいると思ってください
平谷村のその奥の天竜川上流の長野県でも生息が確認されるぐらいかなり上流にもいますし汽水域にもいます
トップで釣るからには水深50cm程度の小規模河川がやりやすく、水門、合流、ワンドなど変化のある所がポイントです

エロICのことは↑の私名前のリンク辿ってください
パソコンで見てくださいね
ポイントが荒れるのでこれ以上は書けませんが・・・

参考までに鯰釣りについてはこのブログからお気に入りでリンクしているチームアークをご覧ください
Posted by 亥丞@頑張ろう東日本! at 2011年05月19日 21:49
リンクは↑じゃなくて下ですね(笑)
Posted by 亥丞@頑張ろう東日本!亥丞@頑張ろう東日本! at 2011年05月19日 21:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鯰シーズン本格始動
    コメント(5)