今までに釣った魚たち(50音順)
1 | アイゴ | 34 | クジメ | 67 | バラクーダ |
2 | アイナメ | 35 | グリーンサンフィッシュ | 68 | ヒイラギ |
3 | アカエイ | 36 | クロダイ | 69 | ヒラメ |
4 | アナハゼ | 37 | コイ | 70 | ブラウントラウト |
5 | アブラハヤ | 38 | コクチバス | 71 | ブリ |
6 | アマゴ | 39 | ゴマサバ | 72 | ブルックトラウト |
7 | イエローパーチ | 40 | コロソマ | 73 | ブルーギル |
8 | イケカツオ | 41 | ゴンズイ | 74 | ベラ |
9 | イシダイ | 42 | サッパ | 75 | ヘラブナ |
10 | イワナ | 43 | サヨリ | 76 | ボラ |
11 | ウグイ | 44 | サーフブリーム | 77 | ホワイトクラッピー |
12 | ウナギ | 45 | シマアジ | 78 | ホワイトパーチ |
13 | ウミタナゴ | 46 | シラコダイ | 79 | ホンモロコ |
14 | エソ | 47 | シロギス | 80 | マアジ |
15 | オイカワ | 48 | スズキ | 81 | マアナゴ |
16 | オオクチバス | 49 | タイガートラウト | 82 | マゴチ |
17 | オコゼ | 50 | タイリクバラタナゴ | 83 | マサバ |
18 | オニカマス | 51 | タカハヤ | 84 | マダイ |
19 | カサゴ | 52 | タケノコメバル | 85 | マダコ |
20 | カジカ | 53 | タナゴ | 86 | マハゼ |
21 | カムルチー | 54 | タラ | 87 | ムラソイ |
22 | カレイ | 55 | チダイ | 88 | メゴチ |
23 | カワハギ | 56 | チャネルキャットフィッシュ | 89 | メジナ |
24 | カワムツ | 57 | トラギス | 90 | メバル |
25 | カンパチ | 58 | トラフグ | 91 | モツゴ |
26 | キタマクラ | 59 | ドンコ | 92 | ヤマメ |
27 | ギマ | 60 | ナイルティラピア | 93 | レッドブレストサンフィッシュ |
28 | キュウセン | 61 | ナマズ | 94 | ロックトラウト |
29 | ギンガメアジ | 62 | ニゴイ | 95 | ワカサギ |
30 | ギンザケ | 63 | ニザダイ | 96 | |
31 | ギンブナ | 64 | ニジマス | 97 | |
32 | ギンポ | 65 | ニシン | 98 | |
33 | クサフグ | 66 | ネンブツダイ | 99 | |
100 |
2012年03月06日
ハーブの里フィッシングエリア その4
暫し各自自由に釣ったり休憩したり散歩したりしてだいぶ日が傾いてきました。
ふと見るとピンクパンダさんの竿がエロいことになってます。
魚頑張れ魚頑張れと心の中で唱えてみたのですが。
イリュージョンすることなく無事にランディング。
手で計測した限りでは明らかに50UP。
ランディングネットの大きさと比較してもかなりの大物ですね。
尾びれも見事な団扇です。
すばらしい女体に暫く3人でうっとり。
それならってことで大人のEXA0.9スイカを流れ込みへドリフトしてエロくしなるロッド。
こちらはカラーが鮮やかな50UP。
よーく見ると尾びれが溶けているのがちょいと残念ですね。
っと!!
あたりが暗くなってきましたね。
残り時間は30分程度。
決着がついてないのでいっときますか最終戦!!
ってことでお題はクランクで2本。
この日私はクランク投げてません。
つがいのパンダさんたちも多少は試したけど芳しくなかった模様。
それなら公平だと言うことで勝負開始。
するとあっという間にハニパンさんが1本先取。
程なくしてピンクパンダさんが1本。
出遅れた私。
焦れば焦るほど釣れません。
と言うかクランクチェンジして最初の1、2投はあたるのですがすぐすれる。
この繰り返しで結構しんどいです。
うまく乗せてもばれるし・・・。
やばし・・・このままでは狩られる・・・・。
( ̄ー ̄)フフフ
その後ピンクパンダさんは怒涛のイリュージョンフィーバー(笑)
5回ぐらいやってましたよね?
私はマーティンのエロピンクで2本捕って1抜け。
その後ハニパンさんも抜けて大熊猫のコーヒーサーバー決定です。
この日は結局ピンクパンダさんと私は1-2で決着。
ハニパンさんは2位が2回で勝敗なしですね。
こうして長い一日が終わりました。
午前中の大会は相変わらずの惜敗。
午後は鬱憤を晴らすかの如く大熊猫狩り成功。
前回の蜜蜂狩りで読者の皆様からきつい言葉を頂きましたが今回その心配はないですね(笑)
ハニーパンダさん、ピンクパンダさん、今回も友釣りありがとうございました。
また道中運転を代わって頂いて助かりました。
次回の友釣りも楽しみにしてますのでよろしくお願いします。
日程についてはいつものようにプロフィールに書きますので友釣り希望の方のご連絡お待ちしております。
Posted by 亥丞 at 23:36│Comments(3)
│長野県 ハーブの里FA
この記事へのコメント
こんにちは♪
大会お疲れ様でした(^^)
見事な!?桃色大熊猫狩りでしたね(^^;
今度瑞浪で大熊猫さんとご一緒するので勝ち方を伝授していただきたいです♪
大会お疲れ様でした(^^)
見事な!?桃色大熊猫狩りでしたね(^^;
今度瑞浪で大熊猫さんとご一緒するので勝ち方を伝授していただきたいです♪
Posted by かばぞう
at 2012年03月07日 16:37

こんばんは。
ハーブ遠征、セカンドシーズンお疲れ様です。
帰り道は不覚にも爆睡!!
ずっと運転させて、スイマセンデシタ(汗)
最後のNKC…あまりのバラシの多さに、マジで凹みました(泣)
次回の友釣りで、リベンジ!! …出来るかなぁ~(大汗)
ハーブ遠征、セカンドシーズンお疲れ様です。
帰り道は不覚にも爆睡!!
ずっと運転させて、スイマセンデシタ(汗)
最後のNKC…あまりのバラシの多さに、マジで凹みました(泣)
次回の友釣りで、リベンジ!! …出来るかなぁ~(大汗)
Posted by パンダ at 2012年03月07日 21:48
> かばぞうさん
こんばんは
大熊猫狩りの方法ですか?
まぁほっといても勝手にイリュージョンしてくれるので・・・(笑)
もしくは彼が当たっているルアーで縛ると急に当たらなくなりますよ~
> ピンクパンダさん
こんばんは
お疲れ様でした~
帰りの車内はあんなにも大声でハニパンさんと歌ってたのによく爆睡できましたね(笑)
まぁ運転苦じゃないのでぜんぜんOKですよ~
次回は縦パラダイスの予定ですが最近巻きが効くみたいなので
勝負の行方はわかりましぇ~ん
こんばんは
大熊猫狩りの方法ですか?
まぁほっといても勝手にイリュージョンしてくれるので・・・(笑)
もしくは彼が当たっているルアーで縛ると急に当たらなくなりますよ~
> ピンクパンダさん
こんばんは
お疲れ様でした~
帰りの車内はあんなにも大声でハニパンさんと歌ってたのによく爆睡できましたね(笑)
まぁ運転苦じゃないのでぜんぜんOKですよ~
次回は縦パラダイスの予定ですが最近巻きが効くみたいなので
勝負の行方はわかりましぇ~ん
Posted by 亥丞@頑張ろう東日本!
at 2012年03月08日 00:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。